
平成26年5月、汐留エリアに開院の整形外科診療に特化した専門クリニックです。肩凝り、腰痛、膝痛、手足のしびれ、肩がまわらないなど、皆様が日頃からお悩みの整形外科諸症状に、治療経験豊富な整形外科専門医である院長が幅広く対応させていただきます。
皆様おひとりおひとりの病状やご希望に合わせて、治療法の提案を致します。一般的な薬物療法、注射やブロック治療のほか、日常生活指導にも重点を置いています。クリニック内に独立したリハビリ室を備えており、牽引やウォーターベッドなどの物理療法のほか、常勤の理学療法士による施術や指導も受けていただけます。
また、骨粗鬆症判定のために国際的に推奨されている腰椎や大腿骨近位での骨密度測定が可能な最新鋭の機器も導入しており、的確な診断と治療のご提案が可能です。
皆様の整形外科かかりつけ医としてご活用下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

- 2020.11.27
- 【重要なお知らせ】
都内の新型コロナウイルス感染者数が再び急増し感染の蔓延期に入っております。
政府の分科会による感染状況の指標でも、東京は北海道や大阪、愛知に次いで、
ステージ4の「爆発的な感染拡大」に近いところまで来ております。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66702080W0A121C2EA2000
都内においても、港区の新規陽性者数は足立区と並び突出して多い状況です。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/monitoring.html
ご来院の際には、マスクなど、各自新型コロナウイルスに対する策を必ず講じてお越しください。
安全な営業体制の継続のために、
37度以上の発熱のみられる方や当日の体調の優れない方、
全身の関節痛、だるい、などを伴う症状の方、
海外から帰国後2週間を経過していない方、
につきましては、現状は受診をご遠慮いただいております。
ご理解いただければ幸いです。
また、整形外科は首から下の部分の筋骨格系症状に対応しております。
頭や顔、鼻、顎などの諸症状にはもともと対応しておりません。
テレワークが浸透しておりますが、会社によらず出勤日が重なり合う傾向が見られ、
月水金が混む週、火木が混む週が交互に出現しており、
比較的空いている日でも昼前から午後ラストまで極端にご予約が集中しております。
ご不便をおかけしますが、待合室の密の回避のため、引き続き予約制にご協力ください。
感染蔓延のこの時期の受診に際し、不要不急の症状か否かのご判断も含め、
皆様の引き続きのご協力を切にお願いいたします。
- 2020.11.21
- 【年末年始の休診について】
12月28日月曜から1月4日月曜まで休診といたします。
年始は1月5日火曜からの営業予定です。
なお、12月25日金曜は短縮営業となります。
午前は通常通り、午後は16時15分が当日予約のない方の診察最終受付時間となります。
物理療法の最終受付時間は16時30分、
事前予約の診察、運動器リハビリも16時30分が最終枠となります。
あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
- 2020.07.01
- 【受付時間について】
当院では、待合室などの密の回避は遵守すべきと考え、
引き続き予約制は堅持してまいります。
あらかじめ医師よりウオーターベッド、超音波などの機器リハビリのオーダーが出ている方は、予めのご連絡なく、午前は12:30まで、午後は18:00までのお好きな時間に
ご来院いただければ大丈夫です。
すでに診察や運動器リハビリのご予約のある方は、その時間に間に合うよう、
早めにお越し下さい。
予約のない方の当日診察につきましては、午前は12:00まで、午後は17:15までに、
受診希望のお電話をくださるか直接のご来院で、対応させていただきます。
上記時間を最終受付時間とお考えください。その時間までに受付された方は拝見します。
予約の方の出足が鈍ければ、早めの時間で合間合間で診ていきますが、
予約の方がきちんと来られていれば、かなりお待ちいただく可能性が高くなります。
受付の者に容易に罵声を浴びせる方が多いようですが、
最終受付時間は待合室の混雑を避けるためでもあり、医師の指示で設定しております。
レントゲン撮影なども含め、診療は医師1人で対応しておりますので、
予約制であっても、申し訳ありませんが待ち時間が発生する場合はございます。
一方、予約制でなければ、待合室は容易にクラスター発生の場となってしまいます。
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
- 2020.06.01
- 【ウオーターベッドの再開ついて】
本日よりウオーターベッドにつきましても再開といたします。
引き続き、出勤するスタッフ数を制限しており、
機器消毒のお時間も含め、やはりお待たせする可能性がございます。
表面に消毒可能なビニールレザー1枚を敷いておりますので、
やや冷える感じがしてしまうかもしれませんが、
感染予防の観点より、予めご了承ください。
- 2020.05.25
- 【超音波治療の再開ついて】
中止していた物理療法ですが、超音波については本日より再開といたします。
なお、出勤するスタッフ数をまだ制限している関係で、
機器消毒のお時間も含め、ややお待たせする可能性がございます。
なお、当院の超音波機器は骨折の治癒促進には対応しておりません。
頸部や腰部への干渉波、牽引、ウオーターベッド、の再開につきましては、
今しばらくお待ちください。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
- 2020.05.06
- 【5月7日以降の営業について】
緊急事態宣言は延長されましたがかつての先が見えない状況から変化してきております。
まだ待合室など含め密の回避は遵守すべきであり、予約制は堅持してまいります。
物理療法の再開につきましては、今しばらくお待ちください。
一方、徐々にではありますが増加してくる患者さんに対応すべく、当日枠を拡大します。
レストランでの順番待ちにお名前を書いていただくのと同じようなイメージになります。
午前は12時までに、受診意向のお電話もしくは直接ご来院の方すべてに対応とします。
ただし、事前予約の12:00-12:30枠の方を優先として診療します。
午後は17:15までに、受診意向のお電話もしくは直接ご来院の方すべてに対応とします。
ただし、事前予約の17:00-17:30、17:30-18:00枠の方を優先として診療しますので、
午前午後ともに、やはりかなりの待ち時間が発生してくる可能性は予めご了承ください。
これまで通り、事前予約枠に空きやキャンセルがあればそのままご案内しますので、
まず早々にお電話いただければ、その後の受診のタイミングの選択肢は広いと思います。
患者さんの数がどのように増えてくるのか読めないところもありますが、
予約制は堅持しつつ、急を要する症状で受診希望の方のご要望にも対応してまいります。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 2020.04.20
- 【重要なお知らせ】
引き続きの感染蔓延状況を考慮し、
4月20日より、看護師や受付、理学療法士の勤務体系を見直し、
出勤日数や出勤人員を削減として、営業を継続といたします。
ご希望の日にリハビリの対応が困難となることがございます。
物理療法は引き続き中止のままとなります。
あらかじめご了承下さい。
診察につきましては、当日受診希望の方の対応は可能な状況ではありますが、
これまでの2週間の様子では、当日受診希望の方は、
お電話なくの直接のご来院の場合、皆同じ時間帯に密集する傾向があり、
結局、待合室が3密となる可能性が高くなりますため、
このまま予約制を継続、出来うる範囲で分散させていただきます。
まずはお電話で受診希望の旨をお知らせいただければ、
感染予防の観点からも、幸いでございます。
また、整形外科は首から下の部分の筋骨格系症状に対応しております。
頭や顔、鼻、顎などの諸症状にはもともと対応しておりません。
だるい、という主訴で受診される方もいらっしゃいますが、
姿勢の悪さなど脊柱の問題に関わる整形外科的な要因の有無の検索は可能ですが、
リハビリなどの諸対応が困難なこの状況では、できることも限られます。
感染蔓延のこの時期の受診に際し、不要不急の症状か否かのご判断も含め、
皆様のひきつづきのご協力をお願いいたします。
- 2020.04.06
- 【重要なお知らせ】
都内の感染者数の急増がみられておりますが、
緊急事態宣言がたとえ発令されても、
欧米のようなロックダウンにならないとのことであれば、
当クリニックはこのまま営業を継続してまいります。
営業時間の短縮をする場合があれば、またお知らせいたします。
安全な営業体制の継続のために、
37度以上の発熱のみられる方や当日の体調の優れない方はご来院をご遠慮ください。
ご来院の際には、マスクなど、各自新型肺炎に対する策を講じてお越しください。
なお、いわゆる3密の回避については遵守を要請されておりますので、
リハビリの運営形態については見直しをさせていただく可能性がございます。
いわゆる社会的距離の確保のため、
まずは物理療法を当面の間中止といたします。
また、運動器リハビリの施術ベッドの配置変更が可能かどうか、
社会的距離の確保が困難であれば、やむなく、
同時に施術する理学療法士の数を減らすなど、がその具体策となります。
もしそのように決定しましたら、
ご予約の変更などのお願いのお電話をさせていただくかもしれません。
また、当日受診希望の方は、これまで通り診察枠の空きがあれば、
順番にご案内をしておりますので、お昼休みの時間を除き、まずはご連絡ください。
各スタッフの健康状態にも配慮しながら、にはなりますが、
これからも地域に根ざしたクリニックとして、このようなご時世であるからこそ、
微力ながらできることを確実に行ってまいります。
ご迷惑ご面倒をお掛けすることがあるかと思いますが、ご理解のほど、
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
- 2020.03.30
- 【重要なお知らせ】
いつも当クリニックをご愛顧いただきありがとうございます。
今後の都や国の方針にもよりますが、
このまま新型肺炎の蔓延が進む場合、首都封鎖の有無によらず、
クリニックの営業時間の短縮、期間限定での休業、
一部時間帯の予約制の撤廃、
といった策を講じさせていただく場合がございます。
変更が決定しましたら、いち早くこの欄に告知させていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
- 2020.03.16
- 【最近の混雑状況につきまして】
3月初頭はまだ混雑がみられておりましたが、
最近はテレワーク導入企業が増えるだけでなくその徹底遵守もなされてきているようで、
以前に比べれば空いてきていると思います。
当日の診察開始前には事前のご予約の方を除けば40名以上の空き枠がある状態です。
それでも週初めについては怪我の方などが多く、空き枠が早めの時間で埋まるようです。
診察のご希望のある方は、ぜひお早めのご連絡をお願いいたします。
マスクなど、各自新型肺炎に対する策を講じてお越しください。
予約制導入の前は診察まで1-2時間、ひどい時には3時間近い待ち時間がございました。
同一ご予約の時間には現在、複数名のご予約をとらせて頂いており、
その中でのご到着の順番での対応となりますため、診察開始までに、
多少のお待ち時間を頂く場合がございます。それでも、
ご予約時間から30分以内には診察開始となるよう配慮はしております。
最近はご予約時間前の到着でも、そのまますぐにお呼びできる場合もございます。
ご希望の日時が集中する場合が多いようで、
ご予約が取れにくい状況が継続しており申し訳ございませんが、
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
- 2019.07.31
- 現在、車椅子の院外へ移動のための貸し出しは行なっておりません。
1台しかご用意がなく、院内移動用に常備させていただいているものです。
ご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
- 2019.04.01
- 本日より、混雑や待ち時間の解消を図るため、物理療法(電気等の機器リハビリ)を除き、
診療はすべて完全予約制となっております。
まずは診療時間内でお電話ください。
職場などからのお出かけのついでの、直接窓口での予約対応も可能です。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 2019.03.10
- 【予約開始のお知らせと皆様へのお願い】
3月11日より、4月から完全予約制となる診察の予約を開始いたします。
営業時間内で電話か直接窓口で予約取得の旨を申し出てください。
診察においては、当日ご到着の時間までに間に合う予約枠に空きがあれば当日でも拝見
できますが、すでに当日の予約枠がすべて埋まっている場合には、申し訳ありませんが
拝見できません。
午前は9:30から30分単位で最終は12:00-12:30の枠、
午後は14:30から同様に30分単位で最終は17:30-18:00の枠、となります。
あくまで、「診療開始となる目安の時間」の30分枠とお考えください。
同一時間帯に複数名の予約が存在し、その中では原則到着順の診療開始となりますが、
処方のみだったり、診療内容により順番が前後する場合はございます。
患者様の中では、整形外科はテーピング処置をしてくれるのが当然、巻き爪や脱臼や
流血している創の処置も当然してくれる、とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、
整形外科でも守備範囲は個人のクリニックであればかなり異なります。
こちらで対応できる病状かどうか、こちらで治療が可能かどうか不安であれば、
予約の際にお問い合わせください。
お忙しい皆様にとり、診療の完全予約制への移行のメリットが大きければ幸いです。
当日対応できないケースの発生などデメリットも多々あるかと思いますが、
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:30~12:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
/ |
/ |
14:30~18:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
/ |
/ |
※休診日:土曜日・日曜日・祝日
※2019年4月1日より診療は予約制になっております。
※診療予約03-5537-5868(診療時間内)

〒105-7103
東京都港区東新橋1-5-2
汐留シティセンター3F
- ■JR山手線「新橋駅」
汐留口より徒歩3分
- ■東京メトロ銀座線「新橋駅」
2番出口より徒歩3分
- ■都営浅草線「新橋駅」
汐留(シオサイト)方面出口より徒歩1分
- ■新交通ゆりかもめ「新橋駅」
1C・1D出口より徒歩1分
- ■都営大江戸線「汐留駅」
JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分
